平成21年度の助成採択者一覧

今年度の採択者は以下の通りです。

1. 海外派遣・研究者招へい助成
国際研究集会派遣助成(I期募集分)
国際研究集会派遣助成(II期募集分)
長期派遣助成
中期派遣助成
短期派遣助成
短期招へい助成
2. 学術研究活動推進助成
シンポジウム等開催助成
3. 学術研究書刊行助成
学術研究書刊行助成
大学全体計画事業助成
大学全体計画事業助成

国際研究集会派遣助成(I期募集分)

は辞退者

  所属部局 職名/学年 氏名 研究集会名 派遣国 助成額
(円)
成果
報告書
教育学研究科 博士課程
3年
野村 光江 第31回国際動物行動会議 フランス 200,000  
  人間・環境学研究科 博士課程
1年
坂野 逸紀 視覚科学学会第9回大会 アメリカ 200,000 PDF
  人間・環境学研究科 博士課程
1年
岩間 世界 第19回固体有機化学に関する国際会議 イタリア 200,000 PDF
理学研究科 博士課程
2年
田畑 悦和 第12回MSTレーダーワークショツプ及び国際レーダースクール カナダ 200,000  
  理学研究科 博士課程
3年
畑 真紀 国際地球電磁気・超高層物理学協会第11回総会及び講演会 ハンガリー 200,000 PDF
  農学研究科 博士課程
3年
洒井 祥太 アメリカ油化学会 アメリカ 200,000 PDF
  農学研究科 博士課程
3年
ハセル ベアトリッツ イボンヌ 第17回複合材料に関する国際学会 イギリス 200,000 PDF
  工学研究科 博士課程
2年
岡本 隆明 第33回国際水理学会―持続可能な水環境水理学― カナダ 200,000 PDF
  医学研究科 特任助教 大庭 幸治 米国臨床腫瘍学会年次総会2009 アメリカ 200,000 PDF

国際研究集会派遣助成(II期募集分)

は辞退者

  所属部局 職名/学年 氏名 研究集会名 派遣国 助成額
(円)
成果
報告書
  アジア・アフリカ地域研究研究科 特任助教 金子 守恵 第17回国際エチオピア学会 エチオピア 250,000 PDF
  文学研究科 博士課程1年 稲葉 肇 第23回科学技術史国際会議 ハンガリー 200,000 PDF
  理学研究科 グローバルCEO研究員 岸田 拓士 第18回海棲哺乳類学会大会 カナダ 200,000 PDF
  農学研究科 助教 桂 圭佑 第3回国際旱魃大会 中国 150,000 PDF
  化学研究所 助教 時田 茂樹 第8回レーザー・エレクトロオプティクスに関する環太平洋国際会議 中国 150,000  
  工学研究科 准教授 大島 義信 第8回日独橋梁シンポジウム ドイツ 200,000 PDF
  工学研究科 助教 橋本 国太郎 第8回日独橋梁シンポジウム ドイツ 200,000  
  エネルギー科学研究科 助教 陳 友晴 第7回国際応用地質学会 アジア地域会議 中国 150,000 PDF
  エネルギー科学研究科 助教 浜  孝之 第8回マグネシウム合金とその利用に関する国際会議 ドイツ 200,000 PDF
  工学研究科 博士課程
1年
宅野 嗣大 第13回欧州パワーエレクトロニクスカンファレンスEPE2009 スペイン 200,000 PDF
  工学研究科 博士課程
1年
占部 継一郎 第62回気体エレクトロニクス アメリカ 200,000 PDF
工学研究科 博士課程
1年
真鍋 匡俊 IASS 2009年度国際シンポジウム スペイン 200,000  
  医学研究科 研究員 保野 慎治 欧州心臓会2009 スペイン 200,000 PDF
  生命科学研究科 博士課程
3年
粂田 昌宏 ヨーロッパ分子生物学会研究会“核構造とダイナミクス” フランス 200,000 PDF

長期派遣助成

は辞退者

  所属部局 職名/学年 氏名 研究課題名 派遣国 助成額
(円)
成果
報告書
  文学研究科 博士課程
3年
菊澤 並子 英語史における仮定法 イギリス 2,550,000 PDF
  教育学研究科 博士課程
3年
山本 和行 近代日本植民地教育政策形成過程の研究―世紀転換期の植民地台湾における教育制度を中心に― 台湾 1,650,000 PDF
  法学研究科 准教授 佐々木 健 古代ローマ世界の訴訟法制における特示命令の機能とその背景 イタリア 2,550,000 PDF
  人間・環境学
研究科
助教 松村 圭一郎 エチオピアにおける食糧安全保障政策と農村社会の再編成 エチオピア 1,400,000 PDF
人間・環境学
研究科
博士課程
3年
奥田 芳和 言語変化に関する量的・類型論的研究―アジアの言語における文法化を中心に― ドイツ 1,550,000  
  アジア・アフリカ地域研究研究科 博士課程
3年
安田 慎 現代シーア派参詣とアイデンティティー―シリアの参詣事業を事例に― シリア 2,550,000  
  理学研究科 助教 金 賢得 化学結合の生成/消滅過程や電子/プロトンの非局在化過程における超高速非平衡現象の数値実験的研究 アメリカ 1,700,000 PDF
  工学研究科 助教 寺島 崇矢 星型ポリマー触媒と酵素触媒の融合による新規タンデム精密重合系の創成 オランダ 2,550,000  
  エネルギー科学研究科 助教 山末 英嗣 新規リサイクラビリティ評価指標「都市鉱石TMR」に基づく資源管理戦略研究 オーストリア 1,750,000  
  情報学研究科 助教 東 俊一 超解像制御論の構築:低解像度信号による高機能制御の実現 アメリカ 2,550,000 PDF
  医学研究科 博士課程3年 岡本 俊宏 肺移植における水素と一酸化窒素(NO)の肺虚血再灌流障害に対する保護効果の解析 アメリカ 2,475,000  

中期派遣助成

所属部局 職名/学年 氏名 研究課題名 派遣国 助成額
(円)
成果
報告書
文学研究科 博士課程
2年
中川 未来 植民地期台湾における『台湾日報』主筆・内藤湖南の活動に関する研究 台湾 650,000 PDF
経済学研究科 博士課程
3年
倪 卉 現代中国における蚕糸業及び蚕糸業産地の移動に関する研究 中国 700,000 PDF
アジア・アフリカ地域研究研究科 博士課程
4年
鈴木 遥 地域住民による熱帯林資源の持続的利用:インドネシア東カリマンタン州におけるボルネオテツボクの事例から インドネシア 500,000 PDF
農学研究科 助教 松尾 道憲 中枢神経系における脂質恒常性維持の分子基盤 カナダ 1,275,000 PDF
生存圏研究所 助教 山本 真之 VHF帯大気レーダー・気象レーダー・ライダー観測による雲物理量と風速変動との関連の解明 フランス 750,000 PDF
工学研究科 博士課程
1年
三島 絵里 チタン及びテルル元素の特徴を生かした新しいリビングラジカル重合の開発 デンマーク 750,000 PDF
情報学研究科 助教 中澤 巧爾 シーケント計算の計算論的意味 フランス 750,000 PDF
医学部付属病院 医員 梅田 裕生 神経耳科学、頭蓋底領域の先進的治療の実際とその技術習得及び頭蓋骨再生医療の臨床応用可能性に関する調査 イタリア 750,000 PDF

短期派遣助成

所属部局 職名/学年 氏名 研究課題名 派遣国 助成額
(円)
成果
報告書
法学研究科 助教 阿曽沼 春菜 20世紀初頭のイギリス外交と東アジア国際秩序―マッケイ条約を巡るイギリスの政策決定過程― イギリス 310,000 PDF
人文科学研究所 助教 古松 崇志 遼金元時代北京地区の仏教史の研究 中国 400,000 PDF
農学研究科 博士課程
3年
伊ヶ崎 健大 西アフリカ・サヘル地域での砂漠化対処に向けた実践技術の開発とその普及 ニジェール 490,000 PDF
化学研究所 助教 徳田 陽明 無溶媒法によるプロトン伝導性有機無機ハイブリッド膜の合成 イタリア 450,000  
霊長類研究所 准教授 半谷 吾郎 果実生産と霊長類群集の構造:温帯と熱帯の比較 スイス 320,000 PDF

短期招へい助成

所属部局 職名 氏名 招へい研究者 助成額
(円)
成果
報告書
所属 職名 氏名
人間・環境学
研究科
教授 齋木 潤 バングラデシュ 
ダッカ大学
教授 Shamsul H.Mahmud 450,000 PDF
人間・環境学
研究科
教授 阿辻 哲次 キルギス 
キルギス日本語教師会
会員 Vorobeva Galina 420,000 PDF
経済研究所 教授 一方井 誠治 ベルギー
欧州経済社会委員会
ユニット長 Eric Ponthieu 290,000 PDF
工学研究科 教授 北村 隆行 大韓民国全南国立大学 准教授 全仁秀 350,000  
地球環境学堂 教授 植田 和弘 アイルランドダブリン大学 教授 Frank Convery 450,000  

シンポジウム等開催助成

所属部局 職名 氏名 シンポジウム名 開催場所 助成予定額
(円)
成果
報告書
文学研究科 教授 赤松 明彦 第14回国際サンスクリット会議 京都大学百周年時計台記念館 1,500,000 PDF
文学研究科 准教授 米家 泰作 第14回国際歴史地理学会議 京都大学 1,500,000 PDF
理学研究科 准教授 藤井 道彦 第21回ロルフ・ネヴァンリンナ・コロキウム 京都大学百周年時計台記念館 1,500,000 PDF
農学研究科 准教授 河原 太八 第6回国際コムギ連シンポジウム 京都大学百周年時計台記念館 1,500,000 PDF
原子炉実験所 教授 藤井 紀子 第1回D-アミノ酸研究会国際会議 淡路島夢舞台国際会議場 1,500,000 PDF
生態学研究センター 助教 藤田 昇 地球環境変動・国際社会変動の中での、モンゴルの生態系ネットワークの崩壊と再生 総合地球環境学研究所 1,500,000 PDF
工学研究科 教授 木村 健二 第5回高分析能深さプロファイリングに関する国際研究集会 京都ガーデンパレス 1,500,000 PDF
工学研究科 教授 小林 哲生 第18回国際脳電磁図トポグラフィ会議 京都市国際交流会館 1,500,000 PDF
情報学研究科 教授 松山 隆司 第12回コンピュータビジョン国際会議 国立京都国際会館 1,500,000 PDF
医学研究科 教授 金子 武嗣 神経細胞の情報処理メカニズムの最先端 京都大学百周年時計台記念館 1,500,000 PDF
医学研究科 教授 戸井 雅和 京都乳癌コンセンサス会議2009国際大会 国立京都国際会館 1,500,000 PDF
ウイルス研究所 教授 松岡 雅雄 第16回東アジア医科学国際シンポジウム 京都大学医学部芝蘭会館 1,500,000 PDF

学術研究書刊行助成

所属部局 職名 氏名 刊行書名 助成額
(円)
成果
報告書
文学研究科 准教授 家入 葉子 Verbsof Implicit Negationandtheir Complementsin the History of English 1,200,000 PDF
法学研究科 教授 林 信夫 法律ラテン語格言 900,000 PDF
アジア・アフリカ地域研究研究科 助教 丸山 淳子 変化を生きぬくブッシュマン 1,300,000 PDF
東南アジア研究所 教授 杉原 薫 人間圏の再構築―熱帯から地球循環を考える― 1,500,000 PDF
農学研究科 教授 藤崎 憲治 昆虫が拓く未来科学 1,500,000 PDF
野生動物研究センター 准教授 中村 美知夫 インタラクションの境界と接続 1,500,000 PDF

大学全体計画事業助成

大学の事業名 財団該当
事業区分
具体的事業内容 継続・新規 助成額
(円)
成果
報告書
国際交流の推進 第1号事業 京都大学国際シンポジウムの開催 継続 5,200,000 PDF
国際大学連合(APRU・AEARU)事業への参画 継続 5,500,000 PDF
大学間学術交流協定校との交流事業 継続 800,000 PDF
教育活動の推進 第2号事業 学生交流協定校への短期学生派遣 継続 5,000,000 PDF
京都大学未来フォーラムの開催 継続 1,700,000 PDF
中国重点大学におけるアドバイザー制度の推進 継続 1,000,000 PDF
社会連携の推進 第5号事業 京都大学東京フォーラム及び地域講演会の開催 継続 5,400,000 PDF
京都大学春秋講義の開催 継続 1,600,000 PDF
京都大学附置研究所・センターシンポジウムの開催 継続 4,000,000 PDF