平成19年度の助成採択者一覧

今年度の採択者は以下の通りです。

1. 海外派遣・研究者招へい助成
国際研究集会派遣助成 (I期募集分)
国際研究集会派遣助成 (II期募集分)
長期派遣助成
中期派遣助成
短期派遣助成
短期招へい助成
2. 学術研究活動推進助成
シンポジウム等開催助成
3. 学術研究書刊行助成
学術研究書刊行助成
大学全体計画事業助成
大学全体計画事業助成

国際研究集会派遣助成 (Ⅰ期募集分 )

は辞退者

  所属部局 職名/
学生の所属
氏名 研究集会名
研究課題名
派遣国 助成額
(円)
成果
報告書
  人文科学研究所 助教 李 昇燁 米国アジア学会2008年大会 アメリカ 200,000 PDF
  工学研究科 D2 鈴木 慎司 アメリカ化学会第235回2008年春季年次大会・展示会 アメリカ 200,000 PDF
  医学研究科 D3 小林 恭 米国癌学会2008年度年次総会 アメリカ 150,000 PDF
  アジア・アフリカ地域研究研究科 D5 佐藤 靖明 第11回国際民族生物学会 ペルー 250,000 PDF
  アジア・アフリカ地域研究研究科 D3 宮田 寛章 第11回国際民族生物学会 ペルー 250,000 PDF
  人間・環境学研究科 D2 徐 玉子 第10回国際女性学大会 スペイン 200,000 PDF
  農学研究科 助教 竹内 祐子 国際線虫学会第5回大会 オーストラリア 200,000 PDF
理学研究科 D2 中村 絹 第19回国際アラビドプシス研究学会 カナダ 200,000  
工学研究科 准教授 大北 英生 第17回太陽エネルギーの光化学変換・貯蔵に関する国際会議 オーストラリア 200,000  
工学研究科 助教 野上 敏材 国際糖質シンポジウム2008 ノルウェー 200,000  
  工学研究科 D3 赤松 寛文 第9回ヨーロッパガラス会議カイギ スロバキア 200,000 PDF
  工学研究科 D3 河 周賢 応用藻類学に関する第11回国際会議 アイルランド 200,000 PDF
  工学研究科 D2 野口 和則 リバーフロー2008(流砂水理学に関する国際会議) トルコ 200,000 PDF
  工学研究科 D1 洪 元鍾 第14回国際触媒会議 大韓民国 100,000 PDF
医学部附属病院 助教 松本 理器 第14回ヒト脳機能マッピング国際会議 オーストラリア 200,000  

国際研究集会派遣助成 (II期募集分)

は辞退者

  所属部局 職名/
学生の所属
氏名 研究集会名
研究課題名
派遣国 助成額
(円)
成果
報告書
  文学研究科 D2 淺尾 仁彦 第5回国際構文文法学会 アメリカ合衆国 200,000 PDF
  文学研究科 D2 Sylwia STANIAK 第18回国際言語学会 大韓民国 100,000 PDF
  人間・環境学研究科 D3 近藤 あき ヨーロッパ視知覚学会第31回大会 オランダ王国 200,000 PDF
  人間・環境学研究科 D2 中川 奈津子 言語・コミュニケーション・認知に関する国際会議並びに第2回認知言語学に関する大学院生会議 イギリス 200,000 PDF
  人間・環境学研究科 D2 Marua Lucia Correa 第25回国際文学・心理学集会 ポルトガル共和国 200,000 PDF
  法学研究科 D3 藤村 直史 アメリカ政治学会2008年年次総会 アメリカ合衆国 200,000 PDF
  原子炉実験所 准教授 藤井 俊行 EUCHEM2008,溶ト融塩とイオン液体の国際会議 デンマーク王国 200,000 PDF
  霊長類研究所 助教 江木 直子 第68回古脊椎動物学会 アメリカ合衆国 200,000 PDF
  理学研究科 D2 鈴木 聡 第26回イタチ科会議 ハンガリー共和国 200,000 PDF
  農学研究科 D1 天野 皓己 第12回国際微生物生態学シンポジウム オーストラリア連邦 200,000 PDF
  エネルギー理工学研究所 准教授 増田 開 第20回研究・産業への加速器応用に関する国際会議 アメリカ合衆国 200,000 PDF
  工学研究科 助教 細川 三郎 第5回環境触媒に関する国際会議 イギリス 200,000 PDF
  工学研究科 助教 八木 俊介 第59回国際電気化学会 スペイン 200,000 PDF
  工学研究科 助教 山川 誠 第14回世界地震工学会議 中華人民共和国 150,000 PDF
  工学研究科 D2 多幾山 法子 第14回世界地震工学会議 中華人民共和国 150,000 PDF
  工学研究科 D1 山田 崇恭 第12回AIAA/ISSMO他領域解析と最適化の会議 カナダ 200,000 PDF
  工学研究科 D1 高部 祐剛 第8回世界閉鎖性海域環境保全会議 中華人民共和国 150,000 PDF
工学研究科 D1 関本 英弘 第3回機能向上化材料プロセシング国際会議 タイ王国 150,000  
  エネルギー科学研究科 D3 渡辺 淑之 2008年第4回マルチスケール材料モデリング国際会議 アメリカ合衆国 200,000 PDF
  情報学研究科 D3 武笠 知幸 2008年国際コンピュータビジョン夏の学校 イタリア共和国 200,000 PDF
  情報学研究科 D1 深澤 義成 第22回理論応用力学国際会議 オーストラリア連邦 200,000 PDF
  生命科学研究科 D1 荒木 徹朗 第12回国際ゼノパス会議 ドイツ連邦 200,000 PDF
  生命科学研究科 D1 標葉 隆馬 科学技術社会論学会2008年度年次研究大会 オランダ王国 200,000 PDF

長期派遣助成

は辞退者

  所属部局 職名/
学生の所属
氏名 研究集会名
研究課題名
派遣国 助成額
(円)
成果
報告書
  人間・環境学研究科 D1 神本 秀爾 ジャマイカ、ラスタファリ運動の再編に関する文化人類学的調査 ジャマイカ 2,550,000 PDF
農学研究科 助教 島 元啓 水溶液中に可溶化された不飽和脂肪酸化合物の酸化過程の速度論的解析 スウェーデン 2,150,000  
  工学研究科 助教 張 浩徹 液晶性物質における電気化学的電子移動制御に関する研究 イギリス 1,150,000 PDF
  情報学研究科 助教 駒谷 和範 VoIP上での音声対話システム構築ソフトウェアの開発 アメリカ 2,550,000 PDF
  文学研究科 D2 小柳 敦史 宗教学成立期における「宗教的アプリオリ」概念の思想史的研究 ドイツ 2,550,000 PDF
  経済学研究科 D3 竹内 祐介 植民地朝鮮における商品流通と消費市場の成長に関する研究 大韓民国 2,450,000 PDF
人間・環境学研究科 D1 永井 朋美 ロシア領トルキスタンにおける植民地社会の変容 ウズベキスタン 2,550,000  
  人間・環境学研究科 D3 横森 大輔 日本語会話における「意識の流れ」の記述 アメリカ 2,500,000 PDF
  アジア・アフリカ地域研究研究科 D4 井上 真悠子 東アフリカにおける観光化と移動労働者の広域ネットワークに関する人類学的研究 タンザニア 1,600,000 PDF
  アジア・アフリカ地域研究研究科 D3 山科 千里 シロアリ塚をとりまく自然環境のメカニズムと動態―ナミビア半乾燥地におけるシロアリ塚、植生、人間活動の関わり ナミビア 1,800,000 PDF
  アジア・アフリカ地域研究研究科 D3 伊藤 千尋 アフリカ農村における出稼ぎ労働の社会・経済的役割―ザンビア南部州の事例から― ザンビア 1,800,000 PDF
アジア・アフリカ地域研究研究科 D2 丸山 大介 スーダンにおける聖者信仰の現代的動態:イスラーム原理主義による聖者信仰批判再考をめざして スーダン 2,600,000  
  アジア・アフリカ地域研究研究科 D5 木下 彰子 現代インドにおける家庭内儀礼の変容―宗教的事物の商品化とその受容 インド 2,550,000 PDF
  原子炉実験所 助教 佐藤 紘一 ヘリウムイオン照射された金属材料中の欠陥とヘリウム原子の相互作用 スウェーデン 1,950,000 PDF
  情報学研究科 助教 新熊 亮一 コグニティブ無線を用いた周波数資源制御技術の研究 アメリカ 2,550,000 PDF
医学研究科 助教 飯野 守男 MSCT(マルチスライスコンピュータ画像診断装置)を用いた法医画像解剖システム構築の実務応用に関する研究 オーストラリア 2,350,000  
  医学研究科 助教 岡野 純子 皮膚の正常および異常発生の分子機構の解明 アメリカ 2,550,000 PDF
  医学部附属病院 助教 川村純一郎 炎症性腸疾患に対する腹腔鏡手術の研究 アメリカ 2,550,000  
  医学部附属病院 助教 植村 健吾 シナプス結合の調節を介したアルツハイマーの治療アプローチ アメリカ 2,500,000  
  アジア・アフリカ地域研究研究科 D4 原子 壮太 タンザニア南部の山麓高原地帯における社会動態とイネの品種多様性 タンザニア連邦共和国 2,600,000 PDF
  アジア・アフリカ地域研究研究科 D5 長谷川悟郎 地域社会の多様性―ボルネオ・イバン農村社会における祭宴の再活発化をめぐるローカリズムの人類学的研究 マレーシア 2,100,000 PDF

中期派遣助成

所属部局 職名/
学生の所属
氏名 研究集会名
研究課題名
派遣国 助成額
(円)
成果
報告書
経営管理大学院 准教授 桐畑 哲也 大学発ベンチャーの知的財産マネジメントにおける戦略的外部資源活用に関する日米比較研究 アメリカ 750,000 PDF
医学研究科 助教 建内 宏重 運動系機能障害症候群(MSI syndromes)に対する効果的な理学療法介入の研究 アメリカ 750,000 PDF
医学研究科 D2 堀 龍介 薬物内耳局所投与による内耳障害治療法開発 スウェーデン 750,000 PDF

短期派遣助成

は辞退者

  所属部局 職名/
学生の所属
氏名 研究集会名
研究課題名
派遣国 助成額
(円)
成果
報告書
  文学研究科 教授 宮内 弘 ラーキン、イェイツ、ハーディの詩における形式と内容 イギリス 450,000 PDF
  教育学研究科 教授 岩井 八郎 ポスト・フォーデイズム時代におけるライフコースの変動に関する比較研究 アメリカ 370,000 PDF
  経済学研究科 講師 マスワナ ジャン・クロード EU、日本、アメリカ、中国間の新たな金融・経済相互依存の研究 フランス 390,000 PDF
  人間・環境学研究科 助教 西川 完途 中華人民共和国四川省における有尾両生類相の調査 中 国 370,000 PDF
アジア・アフリカ地域研究研究科 D3 長倉 美予 地域史からみるレソト山岳地における複合的生業の形成過程 レソト 500,000  
  霊長類研究所 准教授 西村 剛 X線CTによるヨーロッパ産旧世界ザル化石の頭蓋内部構造の比較分析 フランス・ドイツ 440,000 PDF
  情報学研究科 准教授 藤岡 久也 あるクラスのネットワーク結合されたシステムのフォーメーション制御 スウェーデン 450,000 PDF
  工学研究科 D2 三木 崇史 神経細胞の恒常的ダイナミクスを支えるカネシウムチャネルとその分子複合体に関する分子神経生理学的研究 アメリカ 420,000 PDF
薬学研究科 准教授 奥野 恭史 微生物ゲノムを標的としたインシリコスクリーニング法の研究開発 カナダ 450,000  
  教育学研究科 准教授 齊藤 智 作動記憶容量の新しい測定方法に関する国際共同研究 イギリス 340,000 PDF
  情報学研究科 D3 阪本 真由美 インドネシアの津波災害被災地における災害観の形成と避難行動 インドネシア共和国 330,000 PDF

短期招へい助成

所属部局 職名 氏名 招へい研究者 助成額
(円)
成果
報告書
所属 職名 氏名
人間・環境学研究科 教授 田村 類 イスラエル ベングリオン大学 教授 Robert Glaser 450,000 PDF
農学研究科 准教授 宇波 耕一 ガーナ共和国 開発研究大学 助教 Felix Kofi Abagale 490,000 PDF
農学研究科 教授 水山 高久 イスラエル ベングリオン大学 教授 Jonathan B. Laronne  420,000 PDF
工学研究科 准教授 山本 雅博 スイス連邦工科大学 ローザンヌ校 化学技術研究所 所長 Hubert H. Girault  450,000 PDF
生命科学研究科 教授 竹安 邦夫 イギリス ダンディー大学 研究員 Daniel Ryan  450,000 PDF
医学研究科 准教授 三木 幸雄 フランス共和国 ボルドー第2大学 医学部 副学部長 Vincent Dousset  290,000 PDF

シンポジウム等開催助成

は辞退者

  所属部局 職名 氏名 シンポジウム名 開催場所 助成額
(円)
成果
報告書
  教育学研究科 教授 田中 耕治 日中韓における教育課程・教育評価改革に関する国際シンポジウム 京都大学 1,500,000 PDF
  人文科学研究所 教授 冨谷 至 国際シンポジウム:東アジアにおける礼と正義 ライデン大学漢学研究所 1,500,000 PDF
  地域研究統合情報センター 准教授 村上 勇介 ポスト新自由主義時代のアンデス諸国―社会変動の比較研究 京都大学百周年時計台記念館 1,500,000 PDF
  理学研究科 教授 太田 隆夫 非平衡ソフトマスター 国際シンポジウム 京都大学医学部芝蘭会館 1,500,000 PDF
理学研究科 助教 野上 大作 激変星と関連天体の物理 京都大学基礎物理学研究所 1,500,000  
  工学研究科 教授 小林 潔司 第11回ウデバラシンポジウム2008:グローバルな経済統合化における空間的分散生産及びネットワークに関するガバナンス 京都市国際交流会館 1,500,000 PDF
  工学研究科 教授 大塚 浩二 第33回高性能液相分離及び関連技術国際シンポジウム 京都大学船井哲良記念講堂 1,500,000 PDF
  工学研究科 准教授 山本 量一 第4回ガラス物理の統一概念国際会議 京都大学医学部芝蘭会館 1,500,000 PDF
  医学研究科 教授 平出 敦 臨床医学教育学に関する日英ジョイントシンポジウム 京都大学医学部芝蘭会館 1,500,000 PDF

学術研究書刊行助成

は辞退者

  所属部局 職名 氏名 刊行書名 助成額
(円)
成果
報告書
人間・環境学研究科 教授 水野 尚之 ある青年の覚え書 道半ば―ヘンリー・ジェイムズ自伝 第二巻、第三巻 1,400,000  
  文学研究科 教授 吉田 和彦 East and West:Papers in Indo-European Studies 1,300,000 PDF
  人間・環境学研究科 教授 山田 孝子 ラダック―西チベットにおける病いと治療の民族誌 1,200,000 PDF
  東南アジア研究所 教授 藤田 幸一 Market versus Control:Economic Transition in Myanmar after 1988 1,300,000 PDF
  理学研究科 教授 藤吉 好則 ニューロンの生理学 1,500,000  
  フィールド科学教育研究センター 准教授 田川 正朋 稚魚の生理生態に学ぶ 1,200,000 PDF

大学全体計画事業助成

大学の事業名 財団該当
事業区分
具体的事業内容 継続・新規 助成額
(円)
成果
報告書
国際交流の推進 第1号事業 京都大学国際シンポジウムの開催 継続 9,290,000 PDF
国際大学連合(APRU・AEARU)事業への参画 継続 3,700,000 PDF
大学間学術交流協定校との交流事業 継続 810,000 PDF
教育活動の推進 第2号事業 学生交流協定校への短期学生派遣 継続 5,000,000 PDF
京都大学未来フォーラムの開催 継続 1,600,000 PDF
中国重点大学におけるアドバイザー制度の推進 新規 1,000,000 PDF
日仏修好通商条約締結150周年記念事業
京都大学国際フォーラム
「多極的世界観の構築と外国語教育―多様な言語文化への挑戦―」の開催
新規 3,800,000 PDF
社会連携の推進 第5号事業 京都大学フォーラムの開催 継続 4,000,000 PDF
京都大学春秋講義の開催 継続 1,600,000 PDF
京都大学附置研究所・センターシンポジウムの開催 継続 4,000,000 PDF